PR広告

  

Posted by at

2012年04月30日

ホウレンソウの洗い方 と、ゴマ和え

4月30日(月祝・昭和の日)

昨日、一昨日とはうって変わって、
今日は涼しゅうございました。

三連休、こども達と西へ東へ!

連休前にどかーんと常備歳作っておいて
調理時間短縮作戦!


定番のレシピなので、
調味料の配合うんぬんよりも、

今回は
うちの野菜の洗い方を
ちょびっとばかし丁寧めにご紹介します。




ホウレンソウのゴマ和え!
(写真はブロッコリーも一緒)


<材料> 4人分

ホウレンソウ……4束

☆練りゴマ……大さじ4
☆ハチミツかキビ砂糖(味醂)……大さじ4
☆塩……4つまみ

すりゴマ……大さじ4

<レシピ>
準備…鍋に1ℓほどの湯を沸かす。
ゴマ和えを保存する容器(タッパー等)を準備する。


ボールに☆の調味料を入れて菜ばしで練っておく。


ホウレンソウは束ごと、まん中の茎と葉の部分で分けて切る(コツ)
根を切り落とす。

水をはったボールに葉の部分を入れて洗い、手ですくうようにザルにあげる。

同じ水にホウレンソウの茎の部分を入れて洗い、砂が沈むまで3分程放置。
砂が沈んだら、茎を手ですくいザルにあげる。
水を替えて、再度茎を入れてよくすすぎ、ザルにあげる。


ボールに水をはっておく。
沸騰した鍋に小さじ1程度の塩を入れ、
ホウレンソウの葉の部分を茹でる。
きれいな色になれば(1分弱)ボールにはった水にはなつ。

次に、茎の部分を入れ2分ほど茹でる。
その間に、葉を水からあげて良くしぼり、乾いた所へ避難(例えば保存用タッパー)

茎が茹であがったら、葉をしぼった後のボールの水にはなつ。
手で触れる温度になったら、もみ洗いする。
茎をそろえて持ち、ぞうきん絞りの要領でしっかりしぼる。


しぼったホウレンソウを、3センチ程度の長さに切って、
①ゴマだれと和える。

保存容器に入れて冷蔵庫で保存(2-3日)し、
食べる時は、小鉢によそい、すりゴマをあしらう。
(お弁当カップに入れて冷凍するなら、
すりゴマも一緒に和えちゃうと、
解凍時の水分を吸ってくれる。)


※ゴマだれはこども向けなので、甘め&ノンアル、塩控えめです。


ほうれん草のゴマ和えは娘の好物なので、
今回は非好物のブロッコリーなど、
他の野菜を混入させております。  

Posted by Tossi at 23:10Comments(0)料理レシピ

2012年04月29日

ランチ@ロハスフェスタ

ロハスフェスタなうですー

ドイツウィンナー


骨ウィンナー


干し柿



プチトマト

腹ごしらえ完了!


親子でイカす夏服ハンティングへーゴー!



って

寝てるー!?(゚Д゚)  

2012年04月29日

焼きドーナツ…?????

「日曜日の朝ごはんだけはこどものリクエストに応えてあげる」


という暗黙の了解があり、


「ドーナツをデコしたい」

というリクエスト。
(母はスコーンがいいな…)


「朝ごはんにドーナツを食べたい」


ではなく

「ドーナツをデコしたい」

なので、朝ごはんリクエストではないのだが、





朝から揚げもんは面倒だったので、

焼いてみた。


しかも、生地の配合はドーナツではなく、スコーン生地(親の陰謀)


こどもさんらがコネコネして形にしたものを焼きました。







満足してもらえたようなので…

ロハスいっきま~す!  

2012年04月28日

市民塾OBの新年度会@栄ちゃん

昨夜は

吹田サイエンスカフェ と
すいたまん塾

合同の

【新年度会】

でした!


会場は北千里の伝統の炉端

【栄ちゃん】


とっしーと一緒に映ってるのが、

名物大将の栄ちゃん、その人



こんな盛り合わせ、

栄ちゃんでしかいただけない!



料理のインパクトで

とっても

盛り上がった栄ちゃんナイトでした!

詳細また書きます!  


2012年04月26日

ほうれん草大好きや!



大好きなほうれん草を
べじもんや【グッドサン】で
たくさんゲットしたよ!

とっても活き活きしたほうれん草、
無農薬なんだって(><@)
無農薬で一束100円コスパ良すぎ!

あんまり生きがよくて綺麗なので、
料理するまでかざっとこー


と生けてみました。

水菜も一緒に(*´▽`*)

そして記念撮影ー



どんなお料理にしようかな~( ´艸`)  


2012年04月25日

☆エリンギのマリネ☆

お花見シーズンもひと段落でしょうか。


ソメイヨシノがきれいだから「外で呑もう!」

しだれ桜がきれいだから「外で呑もう!」

八重桜がきれいだから「外で呑もう!」


そんなこんなであったかくなって

「呑む」イコール「外」になりつつあります。
(蚊が出てくるまでの楽しみですよね~)


晴れた休日ともなれば適当な公園にゴザをひろげて、
子供達が遊びまわるのをながめつつ、
好きな飲み物(酒でない事の方が多いのですが…)片手に…
何か食べながらぼけーっとするのが

最大の幸せかもしれない今日この頃です。

ちょっと近所の公園に行くだけなのに、
お弁当を作るほどでもないけど、
何か食べたい。

スナック菓子では物足りない。

そんな時、
冷蔵庫にあると嬉しいお惣菜が、

「エリンギのマリネ」

白ワインによくあう!
ジンジャエールとかでもなんかおいしい。



これと、サケチー(さけるチーズ)と
オリーブの缶詰でもあれば…完璧な大人のピクニック!


前置きが長くなりましたが…
今日のレシピは

☆エリンギのマリネ☆


材料: (作りやすい量)


エリンギ 普通サイズ2本
ニンニク 1かけ
オリーブオイル 大さじ6
塩 小さじ1/2

ローリエ 1枚
タカノツメ 1本
パセリ 好み

1. ニンニクはタテ4つに切る。 エリンギは上の写真を参考に切って下さい。

2. フタのできる鍋に ニンニクとオリーブオイルを入れ、こがさないよう弱火でゆっくり加熱し、にんにくの香りをたてます。

3. 香りがしてきたらエリンギを入れて、オイルをよくからめたら、塩を加えて、フタをして弱火で3分ほどオイル煮にします。

4. エリンギに火が通ったら火を止め、ローリエとタカノツメを加えてまぜ、荒熱がとれるまでフタをしたままおいておきます。

5. 荒熱が取れたら、オイルごとビンやタッパー等の保存容器に入れ、 冷蔵庫で保存します。3日目以降がおいしいかな。

6. 食べる時に乾燥パセリをあしらうと見た目が華やかに。 オイルはパスタやドレッシングに。


こちらもクックパッドにアップしてみました。



  

Posted by Tossi at 17:30Comments(0)料理レシピ

2012年04月24日

今がおいしい春ニンジンのサラダ@キャロットラペ

年がら年中手に入るニンジンですが、

旬は~というと9月あたりなのです。

で、春ニンジンは、旬じゃないのか!? なんなのか? というと

にんじんの種を7月ごろにまき、
雪が降るまでに育てたものをそのまま地面の中で
越冬させ3月~4月末(普通のにんじんの芽が出るまでに)
収穫したものを春にんじん(雪下にんじん)と呼びます。

普通のにんじんに比べてえぐみや青臭さが少なく、甘みが強いです。
生で食べると美味しいニンジン。

スティックサラダにして、がりがりボリボリ食べるの、大好き!
 
でも、一応料理の先生でもあるので

旬の「春ニンジン」を使った
フランスのお惣菜
 

「キャロットラペ」のレシピをご紹介します。


この料理の面白い所は、
フランスの植民地だった国でニンジンが
とれるとこでは良く食べられているという所。
(カナダ・北アフリカ・インドシナ・インド)
キャロットラペは作ってみると。

そのまま食べてOK
グリーンサラダにあわせると、豪華サラダに。
サンドイッチにはさんで美味しい。
クラッカーと一緒にカナッペに。
肉料理にも魚料理の付け合わせにもOK
生春巻きに入れてもきれい。

色がきれいなので、何に合わせても料理が豪華に見えて、便利。です。



材料: (作りやすい量)

にんじん 1本(150前後)

☆オレンジジュース 大さじ2
☆グレープシードオイル  大さじ1
☆塩 小さじ1/2
☆マスタード 小さじ1

レーズン 大さじ1
ナッツ 大さじ1


1. ボールに☆をあわせてマリネ液を作ります。 ニンジンを細い千切りかピーラーでうすいリボン状に切ります。

2. マリネ液とニンジンをよくまぜたら、レーズンを加えて、タッパー等に入れて冷蔵庫で1時間以上冷やします。

3. 食べる時に、ナッツをあしらいます。 日持ちは冷蔵庫で4日ぐらい。

※オイルコートされたレーズンを使う時は、熱湯にくぐらせてから一緒に和えて下さい。

仕上げに飾るナッツは、くるみやカシューナッツがおいしいですが、
色的にピスタチオもきれいです。
(殻とって、薄皮剥いて、荒く刻んであしらって下さい。)



クックパッドにレシピあげてみました~。




ピーラーで楽しくできますよ☆
  


Posted by Tossi at 12:30Comments(0)料理レシピ

2012年04月23日

2012年を昭和にする、楽しい写真アプリFxCAMERA

先週スマホデビューを果たしたとっしーです!

真っ先に設定したのが「マクドのクーポン」
のあたりはノータッチで、


FxCAMERA

という写真撮影アプリが楽しい!


ポラロイドモードで撮影すると
2012年の千里中央が
昭和っぽ~い!


魚眼レンズで
食べものを撮影すると…



インパクトすごい!


ピンホールカメラで撮影すると…

 
プリキュアだけど、なんか、おしゃれ!???



双子になったり~


味わいのあるダンシングフラワーになったり。



メールを打ったりするのは、まだまだ遅くて慣れませんが、

写真の撮影は楽しめてます☆

(返信遅くてごめんなさい…長文返信はPCの方が100倍速いです…)

  

2012年04月22日

物産展@千里中央


せんちゅうぱるの南広場で


物産展やってる!

揚げたてサクサクの鳥てん

おいシー(*´▽`*)
  

2012年04月21日

メンズクッキング

男女共同学習センターDUO
でメンズクッキングのアシスタントをさせていただきました。

講師は久保田先生、

そうです、いぜん着物を着せてくださった。

あの、久保田先制ですよー



春らしい献立でおいしかった~☆







巻き巻き桜餅~詳細はまたねー!  

2012年04月20日

明治お菓子工場@高槻

明治のチョコレート工場見学に行ってきたよ!
でっかい板チョコの看板がギネスに登録されている
あの、チョコレート工場です。

高槻なので、近所なのに行ったことなくて、
一回行ってみたかった! ので、超嬉しい☆

野菜ソムリエ協会関連の…

といえば

そう

うわさのチョコベジ関連ですよ。


摂津富田駅からてくてく歩いて~15分ぐらい??

工場到着、
ここからは勝手に写真撮影NGです。

というわけで、記念撮影できるスポットが準備されています。

カールおじさんと

明治製品と


有名人のサインと

自動ドアに「大阪工場」ならではの大阪モチーフが☆



・チョコレートができるまで。
・カールときのこの山の製造ラインを見学させていただきました☆

野菜ソムリエ協会関連なので

見学の後は「チョコベジ」

色んなお野菜を

3種類のチョコソースでいただきます。
ミルクチョコガナッシュ  ヨーグルトホワイトチョコ  オレンジビターチョコ

子供に一番人気はミルクチョコがナッシュ

ヨーグルトホワイトチョコは明治のブルガリアヨーグルトとコラボ。
ぶっちゃけるとチェルシーの「ヨーグルト味」 
野菜とよく合いましたけどね☆

オレンジビターチョコは、大人~な感じかな。

三種類あるといろいろ楽しめてGOOD。
どれが一番かと言われれば、
組み合わせにもよるのでノーコメント



プチトマトはチョコベジでは定番なのですが、
うるいははじめて!
食感との相性が良かった!

試食のお部屋はこんなにかわいいんです☆

展示されていた歴代「チョコレート」

明治のチョコレートのパッケージはこんなに変化しているのですね!

そして、

ゆらゆらゆれる、癒しのカールおじさん。



新玉ネギや 新ジャガ たけのこ など、初体験のチョコベジも味わえて、
とっても楽しかったです☆


お料理教室でも、
チョコベジご紹介していきたいです。

明治大阪工場
http://www.meiji.co.jp/learned/factory/confectionery/osaka/

〒569-1134 大阪府高槻市朝日町1-10

  


2012年04月19日

野菜工場@大阪府立大学

すいたまん塾とっしーで~す。
副業(いや、メインだ)で野菜ソムリエ認定料理教室主宰講師やってマス。

その関係で大阪府立大学の野菜工場に潜入~

大阪府立大学ってどこや?
中百舌鳥…

実は御堂筋線で昭和町より南に行ったことがなかった!
不安!

そして空腹。

とりあえず、途中下車して腹ごしらえ…

野菜増しで玉子のっけ!

ここ好き。


中百舌鳥上陸!

大学に野菜工場があるんですね。

農林水産省と経済産業省のいいとこどりをして作った研究設備としての
野菜工場なのだそうです。

なんか宇宙船の中みたいでした。
フルオートメーションの野菜栽培工場。

太陽なくても人間いなくても野菜作れます!みたいな。

つっても屋上には太陽光パネルがね。

太陽光パネルを裏から見た図
そして、太陽光パネルの下にコケがしいてあります。

無造作に置いてあるのかと思ったら、

建物内部の温度管理(保温)に一役買っているのだとか。

てゆーか、この階段。急で怖いよ。

おしゃれだけど。


そんなして栽培されたフリルレタス

無菌状態の工場内で作られたので、洗わなくて食べれます。
というか、ヘタに洗わない方が清潔

なんだとか。

府大の中のサブウェイは、このレタス使ってるんですって☆

チョコベジでいただきます。


おいしいデザートに大変身

「チョコベジ???」
とう方は↓のサイトへどうぞ
「チョコベジ」
チョコベジについては賛否両論ありますが、
私は、実際に野菜嫌いの子供が、チョコベジで初めて
アスパラガスを食べ、
「野菜が食べれた!」と目をキラキラさせる姿を見て、
「チョコベジはアリ」だと思っています。

ビター・ミルク・オレンジなど、チョコソースが3種類ぐらいあると

野菜だけでもステキなパーティーになりますよ☆


そんなこんなで、フリルレタスの栽培を拝見し

サンドイッチにフリルレタス入ってるとおいしいよね☆
サブウェイ行って帰ろう!

と、思っていたものの

このラーメンのおかげで満腹すぎたので、

2株ほど買って帰りました。

研究員の方が、日当たりのよい窓辺で地栽培されていました。



野菜工場

水と土と光に恵まれた日本なら

「電気の無駄遣い…」

と思われるかもしれませんが、

砂漠や寒冷地。
世界には野菜の栽培できない過酷な地域が多々あります。
そんな地域に、日本の技術として
「野菜工場」を発信していくために、

大阪府立大学にはこんな設備があるのですね。


ラーメンは





関連ランキング:ラーメン | 南方駅西中島南方駅新大阪駅


  


2012年04月18日

ラストナイト@居酒屋たんぽぽ

唐揚げ大好き! すいたまん塾とっしーです。

さて、先日とよからのブログで
「とよからは差し入れによく使う」という話をしたら
「たんぽぽにも差し入れしてたよね~」という話になり

居酒屋たんぽぽのラストナイトどうやったん?
とお尋ねもいただくので、


居酒屋たんぽぽの最後の夜をレポートします。

大入り満員です。
たんぽぽがいかに愛されていたか…

すいたまん塾はたんぽぽがなかったら屋台できませんでしたからね!

おかみに花束贈呈の一コマ。
私が心から尊敬する市民活動のドン2人。貴重ですよ。www
大好きな鈴木さんの最後のご挨拶、本当にこんなに華奢なかよわい女性なのに、
たんぽぽを立ち上げ、運営し、パワフルですごいです。 
すいたまんにも目をかけていただいて、どれだけお世話になった事か…

タテ向きでごめんあそばせ☆

泣きそうだったので、先に帰っちゃった。

この後、ライブがあったりして盛り上がって盛り上がって、
そして、居酒屋たんぽぽは終わったそうです。

たんぽぽさんに繋いでいただいた人の輪
市民活動の輪
たんぽぽの綿毛のように、ふわふわと風に飛ばされながら
少しづつ広がって行きます。

たんぽぽさん

本当にお世話になりました。

そして、

ありがとうございました!

すいたまん塾は、たんぽぽさんとお料理できたこの2年を忘れません!
  


2012年04月18日

復興支援ストリートライブ@JR吹田駅

土曜日のJR吹田駅広場に…
なにやらにぎやかな人だかり…
 
陽気な沖縄の音楽に魅せられてふらふら~ 
ポカポカの春の日差しの中、とってもいい雰囲気なのです。
このストリートライブは、東日本大震災のチャリティーとして、
毎月JR吹田駅前で開催されているのだそうです。
 
東日本大震災、復興支援「吹田の風プロジェクト」さん。
今回は暖かい春の日差しの中でしたが、

寒い冬の日も
灼熱の夏の日も

こうやってストリートライブを続けて募金を募り…

先日、復興支援すいた市民会議に
寄付をして下さいました。
 
こうやって、集まった、大切な大切なお金。募金。

被災者の方の心に寄り添うために
大事に大事に使わせていただきます。

ちなみに、吹田の風プロジェクト発案者の詩歌敬(シカケイ)さんと沖縄歌手のぬちぐすいさんは
 
9月に山田の夢つながり未来館で開催した
「復興支援すいた市民会議」主宰イベントのゲストにも来て下さいました!

詩歌敬(シカケイ)さんは
居酒屋たんぽぽさんの常連さん。

手拍子も楽しく

 
「とよから」の唐揚げ(ナンコツラブ!)、つまみつつ。しばし、酔いしれました♪

音楽 と 食べもの があれば祭りだ。

  


2012年04月17日

すいたまん塾よりおしらせ

<すいたまん塾関係者各位>

いつもお世話になります。
すいたまん塾 塾長の田中です。

こんにちは!春爛漫、温かくなってきましたね!
皆さん忙しい4月を迎えていらっしゃるのでは?

新年度がはじまり、すいたまん塾も心機一転!
といいますのも、
3月31日で「吹田まちづくり市民塾」を卒業し
吹田市の助成事業から離れたすいたまん塾です。

皆様のご支援、応援、励ましのおかげで、
無事に卒業する事が出来ました!
すいたまん塾を代表し心から御礼申し上げます!

今まで程の派手な活動は難しくなりますが、
これからも「おなか吹田プロジェクト」として
料理教室、食育活動、その他諸々頑張りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。

【市民塾卒業後の変更事項】

名称と連絡先変わりました。
ご面倒をおかけいたしますが
訂正よろしくお願いいたします。


<名称>
・おなか吹田プロジェクト・すいたまん塾

変更前↓
・吹田まちづくり市民塾・吹田名物すいたまん塾




<連絡先>
・090-9695-2817
・tt-----tt@docomo.ne.jp

変更前
・090-9695-2817
・almat-blanc@docomo.ne.jp
※市民塾満了に伴い「すいたまん」用に使っていた
会社の携帯電話を解約したので。


市民塾の卒業の記念とこれからの決起会を兼ねて、
「すいたまん塾」と「吹田サイエンス塾」合同の
「新年度会」を4月27日(金)に開催いたします。
皆さんとゆっくりお食事を楽しむ事ができたらなぁ
と思っています。
どうぞ春の宵、北千里までふらりとお出かけ下さい。

念のため25日までにご参加の方はご一報ください!

●と き:4月27日(金)19時~21時

●ところ:栄ちゃん
(北千里DIOS テレビや雑誌で有名な居酒屋さんです!)

●よさん:女:3000円 男:4000円(栄ちゃんルールに準ずる)

●参加資格:すいたまん塾に一回以上参加していること☆
 もしくは他の市民塾関係者。

●申し込みは
suitamanjuku@yahoo.co.jpに
「栄ちゃんナイトプリーズ」と一言添えて…。

余談ですが、栄ちゃんに
「27日宴会よろすく!」と予約に行くと


チョコレートをつかみどりさせてくれた上に

甘いイチゴを食べさせてくれて、

棒付きキャンディーまでいただいちゃいました!


てなわけで人数集まらなくて
キャンセル!?とかゆうことになれば、
メンツ丸つぶれなので
ご参加お待ちしております☆


関連ランキング:ろばた焼き | 北千里駅


  


2012年04月16日

蛍池でおいしいイギリス料理を習いました☆

 
おいしいシェパーズパイの作り方を教わりました!


2011年4月14日(日)
「料理から世界が見える塾」でお世話になっている
香菜先生が蛍池でされている料理教室へ。 

今年はロンドンオリンピックと言う事で、
イギリスの民俗学文化と、お料理を教えて下さいます。

先生のレッスンの面白い所は、

「イギリスの民俗学、文化、歴史の講義」が一時間

今回はイギリス入門編でタイタニック号にまつわるエトセトラを教えて下さいましたよ!
YMOの細野さんのおじいちゃん、
あのタイタニック号の生存者唯一の日本人!
だなんて面白いっ!
その後で
「イギリスのお料理のお教室」
という構成になっていて、


「なんでこんな料理を食べているのかよくわかる!」料理教室なんです。


「こんな民俗が、こんな気候の土地で、こんなものが育つからよく食べる」
だとか
「この国は、昔あの国に占領されていたから、あの国っぽい料理を食べる」
など、

蘊蓄がぎゅ~っと沢山詰まっていて、
おなかも満たされ、脳みそも満たされる。

そんな楽しいレッスンなのです。
植民地からもたらされたスパイスの風味が刺激的すぎて、
「悪魔の味」という名前の付いた
「デビルドチキン」

美味しい野菜を何でもくたくたに塩ゆでしてしまうイギリス料理を再現した
「温野菜・イギリス風」

日本人が基本のパンが食パンなのはイギリスの影響というわけで、
「食パン(イギリスパン)」

イギリスのソウルフード
「シェパーズパイ」
羊飼いのパイ。

味付けにつかうウスターソースは、
イギリスのウスター市が発生なのだとか。
とっても美味しいんです☆

  
イギリスの老舗ビール 
「ペールエール」
江戸時代には日本に輸出していたそうです。
とっても老舗!

かつ、このビールにはイモが良く合う!

 

デザートの、
「いちごとリンゴのクランブル」

サクサクシナモン風味のクランブルと
リンゴとイチゴの甘酸っぱさと
焼きたてのあたたかさがたまらない

素朴なデザートでした!
 
焼きあがりは、こんな感じ。

アップルパイやコブラーの起源なのです。
イギリスと言えば「紅茶」

イングリッシュブレックファストブレンドの
お紅茶をいただきながら
おなかと頭を満たしてまいりました☆


いつもは市民塾主催の亥の子谷のレッスンに
行っているのですが、亥の子谷のレッスン日が
NGだと嘆いていましたら、蛍池をご紹介下さいました。

ありがとうございます☆
  


2012年04月15日

大好きな唐揚げ@豊から

唐揚げはすきですか?
大好きならおすすめの一件が
吹田駅にあります。
JR吹田駅前の「豊からあげ」が好きです。
JR吹田駅界隈に行ったら絶対買って帰ります。

ごはんに合う「こいあじ」の唐揚げです。
揚げたてを生ビールと…の誘惑にいつもかられます。

テイクアウト専門っぽいけど、

ちゃあんと


カウンターでいただく事も出来たりします。
Jazzライブしちゃってたぐらい広々してます。
オーナーさんとのおしゃべりが楽しいので、
いつかカウンターで呑みたいです!
今日はテイクアウト
モモ肉と胸肉のミックス と 期間限定モモ塩
 
とっしーの鉄板は軟骨
軟骨はダンゼン! ヤゲン党です!
ええ、写真でお察しの通り、
食べ歩きしちゃってます…

だって、揚げたてが美味しいし…
いっつも家まで我慢しようと思うけど

誘惑に勝てず食べてしまうの!
だから、何回もブログにアップしようと思っても
写真がない…
たんぽぽラスト居酒屋ナイトにも差し入れで持って行ったものの、
ヤゲン軟骨は私が独占してたんちゃうかな?

ま、とにかくちょっといいかんじなのです。

ちなみにお店のおススメは 「ぶつ切り(骨付き)」 やったかな?

とっしーは「ナンコツ」
家族は「胸肉がジューシーであっさりでいくらでもイケル!」

さて、行き方ですが
JR吹田駅南の朝日町通り商店街を
南へ3分ほど下りクリーニング屋と家電屋さんの間から
新旭町通り商店街へ

お米屋さんの右の通りに入りますと…

はいっ

  
隠れ家的にあります。






とっても良い感じでしょ。


関連ランキング:和食(その他) | 吹田駅(JR)吹田駅(阪急)相川駅





  


2012年04月13日

2012年04月11日

☆塾長、着物を着るの巻☆

昨日、メンズクッキングでうちあわせをさせていただいた
久保田先生は着つけの先生でもあります。

実はサンスーシで打ち合わせの時も、
すてきなお着物姿でいらっしゃいました!
(写真撮っとけばよかった!!!!!!)

というわけで、

FM千里開局5周年式典の際の訪問着を着せていただきました。


久しぶりの着物が嬉しくて、小躍り!?? 
(いやいや、久保田先生のリクエストだから!! 汗)




帯はおたいこに。 着物いいですね~☆

紐とかベルトとか、不備があったんですが…
貸していただきました。

流石プロです。

いっぱい食べても苦しくなかったです!
(ビュッフェだとついついフードファイターモードに…)



しかも、着つけの後に
おいしい手作りロールケーキとお茶をごちそうになり…



手作りパンをいただき…

クッキーもいただき(瞬食して写真忘れごめんあそばせ☆)



祝賀会へと列席させていただいたのでした☆


  
タグ :着付け


2012年04月11日

4月10日復興支援吹田市民会議の備忘録

2012年 4月10日19:30~21:30
吹田市の福祉会館 

吹田駅から歩いても、豊津駅から歩いても10分前後のとこにあります。
小山先生のブログから写真拝借しました。
実際は19:30スタートだったので真っ暗です。

今年度の支援のカタチ を話し合いたい!

とはいえ、いろいろ質問疑問も飛び交い。
ラスト20分でいろいろダダダダっと決まりました。



以下、備忘録。


2012年4月10日19:30より復興支援すいた市民会議吹田市への東日本大震災よりの避難者2012年現在103名子供30名43世帯被災地からというよりは他からの二次移住が多い。母子で非難というケースが最多住民は市営住宅が主で、市内一円に散りじりばらばら市営住宅は無料期間が延びた。他は大家さんの好意なので、家賃の問題を訴えるケースも。募金吹田の風さんより5万円シティライフさんより5万円見込みとしてガンバさんよりいただけるかもしれない。シティライフさんがストーブを五台提供した。 残金が12万円ほど今年度の活動資金に充てたい。今年度の活動指針のために配布したアンケート回答率42パーセント子供は友達ができてきたという話もあるがトラウマはいまだいえてはいない。半数は東北に戻りたい。半数はわからない。吹田にきた理由はネットの情報量や被災者専用窓口があるなど。行政サポートが決め手になったケースもある。放射能への懸念、かなりナーバスになっている。行政より二週間に一回、訪問している。奥ゆかしい印象。今後どのようにボランティアが関わっていくのか。ボラフェス5月27日にご招待したい。予算も組んだ。ボラフェスでの復興支援活動は岩沼市から花の苗を500から600株を仕入れ、売り上げを義援金に、また読売新聞から物品提供をうける。定期的に知り合える場所作りを模索中であり、避難者のニーズに向かって少しづつ進めて行きたい。市民ネット吹田にハーティさんから打診。現地へ行くボランティアなどと連携して補助金をうけたいそうです。関係団体がどの様に復興支援に関わったのか(チャリティーや住宅支援など)一覧表を作成しておく。ママ会開催案第一候補5月17日木曜日11-14  会費300円予備日15日18日その他メンズ会の企画は後手にまわる。チラシ担当田中日程が決まり次第作成し配布に。次回会議6月4日月曜日市役所で19:00スタート避難者の方の参加もOK!ホームページについて事務局で早急に詰める。
最後の20分で何とかまとめて終わりました。


ここにくるとジェラート食べたくなる…