PR広告

  

Posted by at

2011年06月30日

チャリティー米粉パン教室

「台所からできる小さな支援」をテーマに
先輩市民塾の「吹田の食文化を訪ねるお菓子作り塾」
(吹田の郷土菓子を研究されています)さんと
コラボしてチャリティー料理教室をさせていただく事になりました。




毎日の台所で、ちょっと工夫する「エコマインド」を持つだけで、
家計もエネルギーもダイエット

しかも節約しながら

日本経済に貢献できちゃうかも?

そんなお話もまじえつつ、

おいしい

「米粉パン」

をいただきませんか?


この米粉パンもきちんと日本経済を支えているのです!



米粉でパンを作ると、どんなええ事があるのでしょうか?

① 国産米粉なので、もっちりとしている。

② 国産米粉なので、和風のおかずにもマッチする。

③ 国産米粉なので、日本の農家に還元される。

④ 国産米粉なので、日本に税金が落ちる。

⑤ 国産米粉なので、フードマイレージ(輸送費)が低い。


と、美味しくてエコなだけでなく、
日本経済を支える(大げさ?)「国産米粉パン」


一緒に作りませんか?

7月14日(木)10:15受付10:30~13:30 
場所:大阪ガス生活誕生館DILIPA
タイトル:市民塾コラボ「台所から小さな支援」
炊事と消費活動での工夫をご紹介すると共に

・米粉パン…3種類
・米粉の冷たいスイーツ
・吹田産野菜のケーキ
・夏のなにわ伝統野菜を使ったお料理
をご紹介します。

参加費1000円(1人、200円を復興支援チャリティー)
お申し込みは↓フォームから


http://form1.fc2.com/form/?id=629389


喜んでいただけるよう

【なにわ伝統野菜】のお惣菜もご紹介できるよう、

手配しております。


ぜひぜひお越し下さい。

  

2011年06月28日

復興支援市民会議④

第4回 復興支援市民会議 に参加してきました。

中層塔のエレベーターを降りると

ボランティアを引連れ、岩手県の大槌町に
2泊3日の弾丸泥出しバスツアー(車中泊)
行かれているはずの

安心安全課の職員さんの姿を発見。


「アレッ?」と思わず。

「参加者が集まらず、中止になってしまったんです。
 残念です…」

とのことでした。
また次回、されるそうなので
ボランティア行ける方。交通費が浮きますのでぜひ。




それはそうと、

関西にいらしてる避難者の方々のお宅に設置した

エアコンや家電、ほとんど寄付なのだそうです。

色々なボランティアがあるものです。



現地に飛んで泥出しや炊き出しまではできませんが、
何かお役にたてる事があればと、思うこのごろです。




本日の復興支援市民会議の議題は

吹田に避難者の方の昼食会について




目的は当人同士の交流

吹田人との交流ではなく

吹田にいらしてる避難者同士の交流





もし、私が逆の立場で、大阪から福島に避難していたとする。

公共から住宅の支給を受けて部屋を借りて、

生活を始めたとする。


うわさで、近くに豊中からきている人がいるらしい。

隣町にも関西から来てる人がいるらしい。


そんな事が耳に入って、
「不便はないですか?」と尋ねてくる市役所の職員さんに

「豊中から来てる方がいらっしゃるんですか」

とたずねたところで、

「個人情報の関係で…」

とうやむやにされるのが当然で、

自分もやはり、個人情報をベラベラ吹聴されては困る。

だけど、国の言葉を、関西弁を聞きたい。



きっと、そう思うんじゃないだろうか。



だから、


「昼食会」という、場 を設けてはどうだろうか。



世話役として、会場や料理の段取りはするけれども、

あくまでも

「当人同士の交流」に重きをおいた会を開催しようよ。



家族連れが多ければBBQやそうめん流しも良いだろう。


北千里公園でキャンプもできる。



まずは、吹田でなごんでもらいたい。

そんな話でございました。



やはり、第一回は

「ようこそ吹田へ、大阪へ」をテーマに

お好み焼きやたこ焼きなどお料理を召し上がっていただこう!



なんて具体的に固まり、

すいたまん塾もすいたまんを
差し入れさせていただく事になりました。

また、
お子さんのいらっしゃるご家庭の、


子供さん用のおみやげも
準備させていただく事になりました。


ぼんち揚げははずせませんね。

明日あたり仕入れに行くとしますか~!



そうそう、9月17日(土)
千里中央のコラボのおまつりに
すいたまん塾、出展するかもです。

フォーラムさんよろしくです!  


2011年06月15日

国際宇宙ステーションが見えるって!

小田先生が教えてくださいました☆

今夜
国際宇宙ステーションが見えるそうです。

20:25前後 晴れていたら、空を見上げてみようと思います。


小田先生曰く

西日本&道東は雲が多くてかなり厳しい状況ではありますが・・・

20:24沖縄、20:26熊本、20:27鳥取、20:28新潟、20:29岩手、20:30根室の南
詳しくはhttp://kibo.tksc.jaxa.jp/#visible で。
大阪では20:24南西:高度20度→20:27西北西65度(このとき鳥取上空)でかなり
真上を通ります。

宇宙では一日に1mSv(ミリシーベルト)被曝するといわれ、半年滞在すれば180mSv。
いま騒がれてる大人の年間許容量の100mSvの約2倍。
福島第1原発で緊急作業に就いてる東電社員なみです。
でも幸いなことに若田さんや野口さんなどの宇宙飛行士に健康被害はなさそうです。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw44720



天体観測の季節ですね~。

たまにぼ~っと空を見上げると、大きい世界の小さな一粒であることに
「ふぇ~…」

っとなります。





あんまり好きじゃなかったゴッホが好きになったのも星空がきっかけでした。



見上げてごらん 夜の星を
 ぼくらのように 名もない星が
 ささやかな幸せを 祈ってる 。


「見上げてごらん」
の五番目の歌詞が、ぴったりだなあ…と思ったものです。

   


2011年06月10日

最近感動した事。


5月15日 ファームエキスポのファイナルの日


朝は


こんなかんじ


このペットボトルのくらげみたいなんなんやろ~?


すいたまんも



 
他の屋台も




 のんびりなかんじ 


お昼をすぎてから



くらげがぶらさがりはじめて



屋台の前で、チャリティーウォーカーズがストレッチング

通りすがりの方も参加。



お着物をお召の方まで…

夕方…



何やらにぎやかになってきたな~と思ったら




すごい!


すごい熱気!



太陽の塔、むっちゃカッコいい!?

目が。



すいたまんもちょっとライトアップ

クリスマス以外に出番のないLEDを活用。


そして、

祭りは終わり。

ファームも終焉





ペットボトルで作った。


「西から東へ・・・」 という気持ちを込めた 門

天井のペットボトルの矢印が、

シャンデリアのようでキレイでした。



祭りの最後は、なんだかさみしくて。

撤収が終わるまで、

すいたまんはライトアップして、

様子を見届けていました。
        

2011年06月07日

夏のすいたくわい

吹田くわいを知ってるか~い?



ええと、夏のすいたまんに、

吹田クワイ




入っていない。





なぜなら





クワイは「冬」



の食べ物だから。









だけど、




吹田慈姑保存会(すいたくわいほぞんかい)













すいたくわい を 夏でも食べれるように




保存してるんだっ!






という話は、

昨年のブログにつづったけれど。








その



すいたくわいほぞんかいがほぞんしていたすいたくわい

「吹田クワイ保存会が保存していた吹田慈姑」



を使って




「すいたまん」




を作ってくれないかという




まあ、なんて素敵なミラクルな依頼が!







以前、吹田クワイ入りのすいたまんを
作らせていただいた時は、

「素揚げ」

のくわいを丸ごと入れておりましたが、


今回は


「煮〆にして保存しておりますので、
味付けなど、多少工夫していただく必要が…」


とのことですが、




試行錯誤は


suitamanjuku の あるべき姿です。




「おいっす! 頑張ります!」



というわけで、


吹田慈姑入りのすいたまん



「夏バージョン」


の研究と開発が始まるわけですよ!

さ~忙しくなるぞ~い!






(社長!奄美出張やっぱ無理っス!)  

Posted by Tossi at 17:28Comments(0)