2011年02月22日

梅の研究会

2011年2月21日(月)
食育交流実行委員会の「梅の研究会」に行ってきました。
翌日の会議の資料を午前中にバーっと作っていたら、
お昼を食べてる時間がなくなって、
はらぺこで万博公園のDILIPAへ!

日本の文化に欠かせない「梅」」について、掘り下げる…
という趣で、
「梅の健康効果について」
講師:財団法人梅研究会理事長の「松本絋斎まつもとこうさい」氏
梅の研究会
「梅と日本人の関係について」
講師:「東條未英とうじょうみえ」女史 俳人
のお二人にお話を伺いました。

梅干しの持つ健康効果など、とても勉強になりました。
今年は梅干し、つけようかな~…
梅干しが減塩タイプになるのは良いのですが、
どうも、ソルビット、アミノ酸、クエン酸、酒石酸、リン酸液
などが添加されていて…
不気味。

梅干しは、「梅、塩、紫蘇(しそ)」の三つの材料でできるはずなのですが…
 
 梅の研究会
それから「日本人と梅の関係」
菅原道真公の紋は「梅鉢」といって、天神祭の時にお目にかかると思いますが、
とっつぁんの女紋も「梅鉢」なので、勝手に親近感がわきます。
中国よりもたらされた原木から、日本全国に広がった「梅」
春を告げる花 として、花兄 と呼ばれたりもするそう。

万博公園に梅を見に行きませんか??

そして、お待ちかねの
田中愛子先生の
梅のお料理
梅の研究会
①人参と牛蒡の紅梅煮
人参が梅干しの味になっていてびっくり!

②サツマイモと梅の混ぜご飯
梅の研究会
さつまいもの甘さと、梅の酸味が面白い。
さつまいもは一度素揚げしてあるので、
コクのある仕上がり。

またこの梅干しかすっぱくって超おいしいの!

③白菜と水菜とカリカリ揚げのポン酢サラダ
梅の研究会
ドレッシングに「梅エキス」が使われているので
とてもさっぱり。
④梅風味桜餅
道明寺ではなく関東スタイル

瞬食したとっつぁんでした。
(だって昼ごはん食べてないんやも~ん)

3月5日(土)ガンバのオープン戦に屋台を出させていただくという話を
「シティライフ」の酒井さんにお話ししたところ、
「ガンバブログ」で紹介して下さいました!
やった~!
塾長行きますので、皆さん食べに来て下さいね!
 
 


    



同じカテゴリー(イベント報告(すいたまん))の記事画像
こども昔体験授業@浜屋敷
おはぎ茶屋 
屋台飯交流会
大阪産野菜 × 東北郷土料理 @ ドーンセンター
山五地区公民館の料理教室
ピカピカ一年生クッキング
同じカテゴリー(イベント報告(すいたまん))の記事
 こども昔体験授業@浜屋敷 (2013-08-10 23:06)
 おはぎ茶屋  (2013-07-31 12:13)
 屋台飯交流会 (2013-07-31 12:01)
 大阪産野菜 × 東北郷土料理 @ ドーンセンター (2013-06-17 10:59)
 山五地区公民館の料理教室 (2013-04-26 12:12)
 ピカピカ一年生クッキング (2013-04-06 14:45)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。